【毎週更新】ドラマ「40までにしたい10のこと」ネタバレ感想|原作や配信情報も!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ドラマ「40までにしたい10のこと」ネタバレ感想

「40までにしたい10のこと」ドラマが始まりました~!

早速TVerで視聴しましたが、これは原作ファンも納得の実写化なのでは?
雀さんは小さくて可愛かったし、慶司は再現度高し!

この記事ではドラマの各話あらすじとネタバレを含む感想、配信先や原作の情報をお届けします
(これから毎週あらすじと感想を追記していく予定です!)

目次

ドラマ「40までにしたい10のこと」どんなドラマ?

#サラリーマン
#黒髪受け
#おじさん受け
#年上受け
#年の差
#年下攻め
#金髪攻め
#メガネ攻め
#後輩×先輩

BLアワード2024総合コミック部門で1位を受賞するなど大人気のマミタ作の同名漫画を原作としたドラマです。

恋愛から遠ざかって10年以上の枯れかけアラフォーリーマンの雀
40歳まであと3か月という事実に焦りを覚え、「40までにしたい10のこと」を書いたリストを作りますが、「恋人をつくる」「キス」など赤裸々に書いた内容を部下の慶司に見られてしまう!

慶司は以前から雀がゲイだと薄々感じていて、「自分もゲイだ」と打ち明け、リストを一緒に埋めていこうと提案する――!?

ドラマ「40までにしたい10のこと」基本情報

放送局テレビ東京ドラマ24枠(毎週金曜深夜24:12~24:42)
監督池田千尋、小菅規照
脚本齊藤よう
原作マミタ『40までにしたい10のこと』(月刊マガジンビーボーイ連載/リブレ刊)
キャスト十条雀:風間俊介
田中慶司:庄司浩平
黒木啓介:平子祐希(アルコ&ピース)
田中颯:平井亜門
宇多川茜:高山璃子
吉沢将:ワタナベケイスケ
すず子:三石琴乃(声の出演)

ドラマ「40までにしたい10のこと」カップリング

田中慶司(庄司浩平)…マーケティング事業部員。高身長イケメンメガネのアラサー。ゲイだが周囲には「Gカップの彼女がいる」とカモフラージュしている。

×

十条雀(風間俊介)…マーケティング事業部係長。あと3か月で40歳。部屋着で着ぐるみパジャマを着てぬいぐるみ(すず子)に話しかけるファンシーおじさん。10年近く恋人がおらず寂しさを抱えている。

田中慶司(庄司浩平)…マーケティング事業部員。高身長イケメンメガネのアラサー。ゲイだが周囲には「Gカップの彼女がいる」とカモフラージュしている。

×

十条雀(風間俊介)…マーケティング事業部係長。あと3か月で40歳。部屋着で着ぐるみパジャマを着てぬいぐるみ(すず子)に話しかけるファンシーおじさん。10年近く恋人がおらず寂しさを抱えている。

ドラマ「40までにしたい10のこと」各話あらすじ

第1話

職場と家の往復で過ぎていってしまう日常に疲れていた雀は、ふと見たテレビ番組で「死ぬまでにやりたいことリスト」を書くといいと聞いた。
実行に移してみるも、「世界一周」や「オーロラ」などしか出てこず、本当に求めているものはこれじゃないと気づく

そこで「40までにしたい10のこと」と限定してみるとスラスラやりたいことが出てきた。
「タコパ」「千疋屋のパフェ」「カフェでカスタマイズ」……「恋人をつくる」「キス」

「一歩踏み出さないと何も始まらない」と言う田中の影響でマッチングアプリを始めた雀だが、マッチした人と実際に会っても逃げ出してしまう始末

その後、職場で残業していると慶司に「したいことリスト」の写真を撮られ、自分と恋人になりリストを実行していこうと提案され抱きしめられる
動揺しながらも久しぶりの人の温もりに揺らぐ雀だった。

第2話

あの夜、後ろから抱きしめながらすごいことを言ってきたくせに、今までと変わらず平然と働いている慶司に雀は混乱する

ある日の終業後、早めに帰った慶司が女性2人と連れ立ってどこかに行くのを目撃してしまった雀
他にも女性社員からお土産をもらったり親しげにしている様子を見て、俺とのことは「なかったことになってるっぽい」と結論付けた矢先、たこ焼き器を買いに行こうと慶司は雀を待っていた

電器店でたこ焼き器を買い、電車を乗り継ぎ、スーパーで食材を買い、ついに雀の家までついてきた慶司となりゆきでタコパを開催!

美味しく焼けたたこ焼きを食べながら、慶司が雀が女性に興味がないと気づいたときのことや、雀がいつからフリーなのかなど、他人の前では話せないことが口からこぼれる。
雀の口元についたソースを慶司の指がぬぐったことをきっかけに、床についた2人の指先が近づいていく

第3話

次のリスト実行(という名のデート)は土曜日のシーパラに決定!
……したものの、その前の一週間、マーケティング事業部は目の回る忙しさで疲労困憊の雀

カレンダーに書き込み、指折り数えて待ちに待った土曜日。
精一杯選んで着ていった服を慶司に「クソダサいっすね」と言われながらも、2人でシーパラを満喫する

テレビで見て食べたかった赤ちゃん雀クレープ、アトラクション、水族館、ぬいぐるみだらけのお土産屋さん、タピオカ……。
「いい歳した男一人」では楽しめないと諦めていたことも、慶司とならできる

突然の雨で雨宿りする中で、初めて慶司のメガネを外した顔を見た雀
「気まぐれじゃないですよ」と慶司の指が雀の濡れた髪に触れて――。

第4話

マーケティング事業部の今回のクライアントは化粧品会社。新しく先方の責任者になったのは慶司の大学時代のバレー部の先輩の佐久間だった!

佐久間と慶司の昔から仲の良さそうな距離感と、佐久間のハリのあるケアされた肌を見て、「慶司にはもっと相応しい人がいるのでは」と考え込む雀

「おっさんもね、成長すんの」という同期の黒木の言葉に励まされ、美容初心者向けの男性YouTuberの動画を見ながらスキンケアに挑戦してみた雀は、フェイスパック後の自分の肌に感動する。

今からでも遅くないと挑戦する勇気が出た雀は、一人でカフェに赴きすごいカスタマイズを注文しようとするが、結局頼んだのは本日のコーヒー

そんな中、PRの目玉になるはずだったインフルエンサーが骨折するというアクシデントが。代役は雀が提案した美容初心者向けYouTuberに決定し、企画は大成功

慶司に誘われ再びカフェに行き、サポートもありながらホイップもりもりのフラッペを味わう雀。「一人じゃできないことは2人でやればいいんですよ」と言う慶司のことを考えると、いつもの街が輝き出した。

第5話

今回のデートはリストの「服の趣味を変える」を実行するため、慶司の双子の姉のアパレルショップへ!

「服の趣味を変えたい」というよりは、「慶司に釣り合う見た目になりたい」雀は、服選びを慶司に任せずにあえて外で待つように促す。

圧のすごい真央と理央に話を聞いてもらいながら、あれこれと提案され半ば着せ替え人形と化す雀

そのころ慶司は近くの公園で、雀との関係が変わってからのこと、初めて雀を意識した時のことを思い出していた

慶司が店に戻っても、雀は服を選びあぐねていた。普段から雀をよく見ている慶司のアドバイスにより、雀は本当に気に入った服を見つけられたのだった。

第6話

同期の黒木に「最近太ったんじゃないか?」と腹回りをモミモミされた雀。それを見ていた慶司は週末に雀をスカッシュに誘う

スカッシュ初心者の雀に慶司はラケットの持ち方から教え、「ラリーが20回続いたらご褒美にデパ地下ケーキ」と決めて、雀は疲労困憊だがなんとか達成する

ジムから出ると外は雨。「どこかに行く感じでもないっすね」と言う慶司を雀は自宅に招く

デパ地下で買ったたくさんのケーキを机に並べ、おいしいおいしいと食べている最中、ソファに座った慶司が「おいで」と自分の隣のスペースをポンポンと叩く

雀はすず子を背もたれに向けてひっくり返してから慶司の横に座るのだが――!?

第7話

前回のデートで、慶司におでこにキスされたことに悶々としながらも上司として面談をこなす雀

帰宅し今まで実行してきたリストの内容を思い出しながら、慶司と自分のまだ名前のない関係に頭を悩ましていると、雀の枕が寿命を迎える。

寝具も取り扱う雑貨店でお揃いの食器や、目の悪い慶司用の照明を見て回るうち、雀は同棲準備をしているような気分になる

しかし、「自分は慶司に自分の気持ちを何も言葉にできていない」とぐるぐるする雀。
職場でも寝不足を隠せない雀を慶司はしっかり見ており、飲み会に参加するという雀を心配する

やはり飲みの席で気分が悪くなり、途中で帰る雀を送りに出た慶司
同僚の田中は、慶司が上司を「雀さん」と呼んだことに違和感を覚え――?

第8話

マーケティング事業部の女性社員・宇田川は慶司と同じ29歳
同棲している彼氏との引っ越しを控え、関係がうまくいっていない様子だが「大丈夫」と言ってしまいがちな彼女を慶司は心配そうに見ていた。

雀が大阪への出張中、明日の宇田川のプレゼン資料のデータが間違っていることが発覚する
責任を感じる宇田川をチーム全員でサポートし、雀のチャットでの遠隔指揮&支援もあり、なんとか日付が変わる前にデータの総点検ができた。

翌日、宇田川のプレゼンについていくために朝から出社してきた雀
徹夜した雀を気遣う慶司は、「俺十条さんの部下でよかったです」と改めて想いを伝えるのだった。

第9話

徹夜作業や出張先からのとんぼ返りなど、無理が祟って風邪を引いた雀

ひとり身が長いこともあり、しんどいながらも自分で対処できてしまう雀のもとに、心配した慶司が駆けつけてきた!

慶司がすってくれた林檎を食べながら、次のリストは千疋屋のパフェにしようと話す2人。

週末、待ち合わせ場所で落ち合った雀と慶司を、偶然居合わせた田中がめざとく見つける

「あ、そっか! 2人付き合ってんだ!」と勝手に結論を出した田中に、慶司は思わず――!?

ドラマ「40までにしたい10のこと」ネタバレ感想

第1話

私の中で裏表がある役に定評がある風間俊介さんが雀役ということで最初はびっくりしたんですが、見てみたらちゃんと素直な可愛いアラフォーで安心しました

慶司は思ってたより見た目はチャラいんですけど、態度や言葉遣いは原作より礼儀正しくて好感大!

平子さん何の役?って思ってたら雀と同期の営業部のオリキャラでした。

他の社員が雀の年齢があいまいな中、慶司だけが「39」ってちゃんと把握してるとこ、前々から惹かれてましたよ演出でよかったです!

リスト作ってるシーンの雀さんが落ち着きなさすぎてワロタ
シーパラとか原作にない要素が出てきましたけど、これは水族館デート回確定ですね!(たぶん原宿がシーパラに変更。ロケの都合か)

ドラマ化一番の驚きは雀さんがマッチングアプリに手を出したとこ!(会う約束はしたのに会って数秒で逃げるってなんやねん)
このことは今後慶司に怒られそうな予感……

金曜の終業後にいそいそとどこかに行く(アプリの人に会いに行く)雀さんを見て、赤ペンを握りすぎてギシィっていわせてる慶司に執着の片鱗が見られます!

リストの写真撮られたときは身長差ガチくてリアルにぴょんぴょん飛んでる雀さん可愛い

バックハグからの「余裕で抱けます」シーンは実写に慣れてないと顔が勝手にニヤニヤしちゃって見てるときの私大層キモかったこととを告白します……。

第2話

慶司が女性にモテる描写が多かったですが、なんと最初の2人は双子のお姉さんでした~!
(服装若すぎんか?原作読んだイメージでは幼稚園にカチコミに行ってたから慶司と年が離れてるのかなと思ってた)

雀さんが慶司のことを前からちゃんと見てたのが分かるんですが、あの日以前はただ単に部下として気にかけてたんだけど、あの日以降は「手が綺麗」「笑うと可愛い」「背が高い」とか”恋”の目線に変わったのでは?と思いました。

風間さんって見開いたときに目が左右非対称になって、なんか印象的でじっと見ちゃう。

たこ焼き器は電気だと中々焼けないからガス一択ですよね~。

慶司どこまでついてくる?の道のりはやっぱり言い出すの遅すぎだろwwマンションの玄関てw

部屋に入って一番最初に隠したので、見られて一番恥ずかしいのはどうやら着ぐるみパジャマのようです

慶司の腕まくり意識しちゃってる雀さん!わかるよ~腕の筋ってエロいよね~~!!

「くるくる、くるくる」の風間さん可愛すぎか!?

「挨拶をちゃんとするところがいいよな」っていうのはまだ上司目線だから、慶司はいきなり「最後の相手いつですか」と恋愛要素をブッこんできたのかな
俺のこと恋愛対象として見て!的な。

次回デートはシーパラです!ドラマオリジナル回みたいになるのかな?楽しみ!

ただ一点、初回からTVerのサムネアオリ文がちょっと狙いすぎなのが残念だな……下品なドラマじゃないのに損してる気がする。

第3話

基本は原作の原宿回の舞台をシーパラに変更という形です。

すでに返信した前日の慶司のメッセージを見返して朝からニヤニヤするパジャマ雀さん可愛すぎません?
痛いおじさんにならない風間さんすごすぎるんですけど……

平子さん演じる雀の同期の営業部のオリキャラ、必要なのかなって疑問だったんですけど、会社で部下に見せる以外の顔が見れていいかも。
(「キャパオーバーだ……」のところの絶望感は同期相手じゃなきゃ出ない)

1日が終わってカレンダーにバツを書くごとに土曜日のシーパラがデコられていく地味な演出雀さんがどれだけ楽しみにしてるかが表現されててとても好きです!

シーパラに現れた慶司のコーデが若者すぎてオシャすぎてビビった。スギちゃんみたいな上着着ててもカッコいい庄司さんすげぇよ!

赤ちゃん雀クレープ食べたそうすぎる雀さんも、察して買ってあげる慶司も尊い……!(そして赤ちゃん雀クレープは結構リアルでツヤ感があってちょっとグロい……)

アトラクションに乗る雀さんを撮影しながら「一人で乗っておりまーす」「可愛い」とか言っちゃう慶司!2人はもう恋人だろ愛が溢れている!!!

キーホルダーの雀ちゃんは眉毛あり個体が雀さんで、メガネつきが慶司。すず子はこのシリーズの仲間なのか?

デート終盤「楽しかった」に付け足された「気まぐれでもさ」の一言に、まだ全然本気度が伝わっていないと自覚する慶司です

そして原作の原宿と同じように突然の通り雨!濡れる2人!物陰で雨宿り!
慶司のメガネを外すとよく見えなくて目を細める演技の色気がヤバい!!
雀さんは目つぶって耳触られるがままってエロすぎるだろあそこのシーンだけ18禁です!!!

原宿ではキスしてましたが……こちらは耳さわさわまででした!(でも実写だと接触シーンを見てるこちらの身が持たないので今後もこんな感じでゆっくりお願いします)

次回は原作になかったすごいカスタマイズの回!
慶司のバレー部の先輩というオリキャラも出てきてどうなる?

第4話

ドラマオリジナル回ですね!
お仕事メインで雀と慶司の絡みは少ないものの、ばっちり慶司を恋愛相手として意識しまくりの雀さんが見れました!

佐久間さんはてっきり「慶司の昔の男」かと思ったら、慶司の片思いだけだった模様

「好きになる相手はノンケばかり」って慶司のセリフ、ドラマはまだでしたよね?(原作確認したら4話でした、たぶんドラマはまだだ)

宇田川さんとフェイスパックについて話してる時の雀さんの「顔は1個しかないんだから」がなんかズレててwwwやっぱり年相応におじさんなのである

佐久間さんと会ってちょっとしぼんでる日に雀さんがおうちで何飲んでると思います?おそらくマシュマロ浮かべたココアですよ!!!(憶測)
甘い飲み物で自分のご機嫌を取っている……出来た大人だ……

美容に挑戦してみた雀さんですが、なにゆえ台所の流しで洗顔を!?
洗面所にはスマホを置くスペースがなかったのか!?

雀さん、カフェに行く時の服がシーパラの時と全く一緒で、本当に休日のパパルックが彼の一張羅ということが分かる……

でもカバンが小さくてオシャレだと思う。もはやスマホポーチくらいの小ささ。

今回一番ときめいたのは、かずのすけさんで企画が成功した後の会議で「いくつになっても挑戦するっていいな」って雀さんが言った時の慶司の表情です!
「この人好き~!!」が溢れててたまらん!!!庄司さんすばらしいです……

カフェで無事ダークチョコモカフラぺを注文し、「ホイップ多めで」でニコニコのお2人、これが尊いというやつ……?実写の威力ってすげえな……

「お前には俺なんかより、佐久間さんのほうが……」って言われた慶司は内心ガッツポーズじゃないですか?今まで一歩引いていた雀さんが俺にヤキモチを!的な

「今の俺は十条さんがいいんです」とダメ押しする慶司
もう目の前の上司は君に落ちているぞ!くっつくまであとちょっと!

次お買い物回みたいだけど、田中事件はいつ起きるのかな、全10回として盛り上がる終盤に持ってくるかな?
来週は双子の姉が楽しみです!

ラストのおやすみメッセージでニヤニヤの雀さんは、風間さんのこれまでのサイコパス演技を思い出させる顔でした……(ちょっと怖かった)

第5話

OPの映像って地味に変わってます!?シーパラ回のカットが入っててびっくりしました!(いつから?)

ドラマの慶司の私服が原作より奇抜なおしゃれさんなのは姉たちの影響ですかね?

お店のドアとほぼ背が変わらない庄司さん!背高すぎる!

今回は慶司のモノローグが多くて何を考えてるかよく分かって助かりましたね~

姉ズセレクトの服はどれもセンス系すぎてよく分からんのですが、ブルーのダボダボセットアップはキュートだと思います。あと一番最後に来てたモードっぽいスーツもいいね!

着せ替え人形になってる雀さんが窓越しに外をチラッと見てるシーンが、慶司が帰ってきてないかなって確認してるみたいで可愛いかったです~!
自分から外で待っててって言ったくせに、見てもらいたい気持ちもあるのかな?と思いました。

公園のキッズの慶司へのセリフ「もっと強く投げてよ」が割に芯を食ってて……
もっと雀さんに自信を持ってアタックしてもいいのよ慶司、的な……

カラスから弁当を守ってたエピソード本当に雀さんの穏やかな人柄が現れてて、原作の時から好きです……!

慶司の「まだリストは終わってない」っていうのは、リストが終わるまでにちゃんと恋人になるぞという決意でよろしいか?

さて服選びですが、自分で選べないプロが選んでもしっくりこないのに、慶司がサッと雀さんのツボを押さえた服を選んじゃうの、自分より自分のことを分かってくれる人がいる、見てくれている人がいるってことですよね……!!

手持ちの服に合って、しかもジャストサイズの服を選べる目利き慶司
雀さんが言うように、本当に普段からどれだけ雀さんのこと見てるんですか??

回想の雀ぬいぐるみを取った時、ゲーセン出たところでちゅんちゅんポンポンしてたのを見られた雀さんの反応が、昔だから完全に上司の顔なんですよね!
たぶん今だったらもっと照れてるというか違う顔を見せるはず……!ゆっくりながらも変わっている……。

「そんな前から俺のことを……」今までいまいち慶司のことを信じ切れなかった雀さんの中で、慶司の信頼ポイントが爆上がりしています

来週はスカッシュ!?デパ地下のケーキ食べるだけじゃ太っちゃうからカロリー消費ですか。
今回買った服も見られそうです

そんでお家に呼んでケーキ食べるってことはですよ…………、ついにキスですね!!!!!!実写の2人のキスシーンに耐えられるか自分!!!

第6話

ちょ、えぇー!待って、デコちゅー!?
これは驚きました、ドラマ慶司は思った以上に奥手ですわ

わたしゃてっきりもうキスするもんだと先週から確信していたのに……!

でも落ち着いて考えるとBLのフォーマット的にぐいぐい進む原作漫画より、じっくりじっくりなドラマのほうが自然かもとも思う

さて、序盤の職場シーンですが、慶司の「え?俺は好きな人の希望を叶えたいほうっすね」で後ろからひょっこり出てきてすぐ隠れる雀さんかわいすぎる!!
「なんでもない時間を2人で過ごすってのも~~」って慶司がなんか言うときだけ出てくるwww小動物みに溢れている

特定健診のこと、「40になるとやるやつかぁ」っていまいちピンと来てない慶司をうらめしそうに見る雀さん。若いっていいねぇ……

「俺は十条さんならなんでもいいです」!!!よく聞いて雀ちゃん!!!(すず子)すごいこと言われてるから本気にして!?

雀さんはスカッシュに先週買った服を早速着てきましたよ、かわいいね。
慶司がわちゃわちゃ触るのは黒木がうらやましかったのか。「2人っきりでできますよ」はなんかオヤジ臭いなwww

ストレッチで雀さんを持ち上げるとき、慶司がけっこう膝を落としてから背中に乗せています身長差をちゃんと把握してくれているのです。優しい。庄司さんは背が高すぎる。

スカッシュでは褒めて伸ばす慶司先生、すばらしいですね。生徒の雀さんはガチでしんどそうですね。

雨に降られてから、慶司を家に誘う雀さんの脳裏には、職場での「何気ない時間を2人で過ごすのもいい」って慶司の言葉があったんですよね……??

デパ地下ケーキ、ヴィタメールとアンテノールだぁ~~!
そりゃデパ地下全制覇は一日では無理だわ……

ケーキ食べてる時の慶司の急なタメ口「うまいよね」がなんかウケましたwww

雀さんに腹筋ローラー試させてスイッチが入る慶司はどういう思考?
ほんで隣ポンポンからの「おいで」は反則だろ!10歳上の上司に!!!

その後の抱きしめ方がね、もうね、大好きって言ってるのよ!!
キスしちゃってもいいよってか雀さんも待ってるよ?からのデコちゅーですからね、ドラマ慶司はだいぶ紳士ですよ!!

別れ際の「おやすみなさい、雀さん」!!!!!ここで初めての名前呼び!!
雀さんはお家に帰っても反芻しちゃうよね~、デコちゅーも思い出しちゃうよね~……

次回はオーダーメイド枕の回!
原作の寝っ転がってる雀さん目線の「やばいでしょ」慶司がえろすぎて大好きなので再現楽しみ~!!

第7話

ベッドに寝ている雀さん目線の「ヤバいでしょ」慶司、後光が差してましたねー!!
あそこがもう骨の髄まで慶司に落ちた瞬間ですか??

ドラマは漫画とエピソードの順番を入れ替えてるので、終わりに近づくにつれて「いつ田中事件が起こるか」とヒヤヒヤしてるんですが、今回で田中が雀さん呼びに違和感を持ったのでもうそろそろかもしれません……。

あと、このドラマは全10話と考えていてよろしいか? 残り3話あるよね? ね!?

さて、最初の「脳内にイチャイチャスカッシュがよぎるけれどもちゃんと面談こなすシゴデキ上司」の顔から、”社内恋愛 隠す”をググり、宇田川さんの登場にうろたえまくる雀さんは天然記念物のような守りたさがありますね。

「ん~~~、あってる」の伸ばした手、何がなるほどか分からん「なるほどそういうことか」など、風間雀さんはテンパるほど愛おしいので!

家でリストを見返してる雀さん見て思ったんですけど、慶司が雀さんにまだキスしてない(寸前でこらえた)のはキスがリストの項目にあるからか?!
リストを実行するのはあくまで雀さんと考えているから、自分からはできないと思っている???

お買い物シーンは、「丼かわいい!」から「じゃ、俺の分も」って渡す甘え上手は年上を殺しに来てますか?慶司!

枕のお試しについては、やっぱり寝てる体勢から好きな人を見上げる構図ってのがもう「ヤバい」んですよ、そもそもエロい
その後のもたれてくるのもすごい親密な感じ。めっちゃ距離が近くなってる!

でも職場で「まだ雀さんから本心を見せてもらっていない」と思っている慶司

だからまだ踏み出せないのよな~!雀さんを尊重していることが伝わりまくるドラマ版。

田中のお疲れ飲み会でしんどそうな雀さん。
慶司がとっさに「雀さん」と呼んだことで面倒な人が勘づき始めてしまう……!!

ベンチでこの前買った枕を気に入ってるという雀さんの言葉を、慶司が「ホントかなぁ」と信じられないのも、やっぱり雀さんの本心が見えないと思ってるからなんですね。

「ドキドキ」連呼の39歳はピュアッピュアで……これが雀さんの本音……!

やっと雀さんの本当に触れたと思った慶司は勇気を出して「ノンケしか~~」の告白をして、心の弱い部分を晒したけれども!寝てるんかい!!

も~この恋人つなぎの幸せ空間にいつ田中が追ってくるかと心配でしたよ~~

今さらですけど、エンディングの「幸せ 生殺しでもいいやと思えた ただいさせて」ってめっちゃ慶司にマッチした歌詞じゃないすか~!
回を増すごとにどんどんしっくりくる切ない歌詞……上手い……

次回予告、「俺十条さんの」何なんだ!何なんだよ慶司!!!

第8話

今週は完全ドラマオリジナル回! 悩めるアラサーのお仕事ドラマでしたね。

原作では影の薄かった女性社員・宇田川さんが主役です
(容姿や性格が原作と違うので、全く別キャラと考えたほうがいいかも)

マーケ事業部の部員には役名がありますが、もう一人いる女性は「契約社員」てクレジットされてるのなんだかなぁ。名前つけてくれよ、残業まで手伝ってくれたのに……

今回一番盛り上がったのは、修羅場で皆で見た背後を通っていく十条さんの幻影!
(いつもは雀さんと読んでますが、今回は十条さんと呼ばせてください! 職場での十条さんには上司になってほしいキャラランキングNo.1を進呈します

田中の彼女が29歳ということで、話を聞かせてくれと29歳コンビ(慶司&宇田川さん)と3人でクラブ飲み

田中は2人より先輩ってことは、これで30代なんだなぁ……かわいいやつだ

原作でよく見たネクタイを頭に巻く「ザ・酔っ払い」田中がいましたね

宇田川さんとの会話で「大丈夫じゃない感じ?」って弱音を言いやすく水を向けてて、慶司は本当に相手のことをちゃんと考えられる思いやりのある子なんですよ……!

その後、プレゼン資料のデータにミスが発覚したとき、十条さんは宇田川さんに「大丈夫じゃないよな」って言ってくれるんですよ!

十条さんは宇田川さんの性格を理解してるんだなぁ、安心できる上司だ!

混乱した皆の後ろを、いつもの青スーツで颯爽と通っていく十条さん! 痺れる演出~!

なんとかデータの点検?も終わり、29歳コンビでの帰り道。宇田川さんは彼氏に別れを告げます

デコちゅーのとき焦っていたと言う慶司! 理性をフル動員させてたんですね!

明日プレゼンなのに1杯飲んで帰れる宇田川さんは若いwww

「十条さんの部下でほんとによかった」って言われたとき、十条さんは一瞬愛の告白かと思ったよね!?(職場で??) ちょっと肩透かしくらったような顔でしたよね!?

ほんで来週ついに田中事件が起こるじゃないですか~!
あぁ胸が痛くなる……

第9話

実写で見る「十条さんはないわ」はやはりダメージが大きいですわ……! うぅ雀ちゃん……(すず子)

風邪で休むと連絡したとき、吉沢さんの「面倒見てくれる人くらいいるでしょ」というセリフに、彼にそういう人がいないことを知ってる慶司は雀さんの空席を見る

カゴの中身でひとり身の風邪っぴきと勘づく薬局のおじちゃん可愛かったな。雀さん結構温かい商店街の近くに住んでますよね

予告の外で着ぐるみ着てる謎状況は、熱でうなされて見た悪夢でした。

この夢の中で雀さんに呼びかける慶司の声、めっちゃ優しくないですか???
これが雀さんの中の慶司のイメージ……。言ってることひどいけど(休日のパパ)

一人で何でもできるけど、やっぱり誰かに助けてほしい本音が漏れる雀さん。そこにタイミング良くやって来る慶司!

おでこに手当ててお熱チェックはマストですね♥
「慣れないでくださいよ」は、「一人でいることに慣れてほしくない」ってことだよな慶司

「林檎、後ですってくれたら嬉しい」と甘えてみる雀さん。
これは一人に慣れてしまった雀さんが他人に甘えられるようになるまでの話なのかもしれない

慶司は手を握って眠るまで側にいてくれます。
寝顔見て満足気&お手手をあやすようにポンポン……!!! 慶司 loves 雀……

しかもまた残った林檎をうさちゃんにしてくれるところも憎いじゃないですか、慶司よ……

週末のデートはまた雨です。どっちか雨男なの??ってくらい雨ばかりですね。

そしてついに起こってしまった田中事件ですが、田中が背後から声をかけてきたのも条件が悪かった! 驚いちゃってうまく対処できないって!

田中の私服も奇抜だな

田中がベラベラ喋ってるときの、2人が周りから取り残されたような感覚になってるのがよく伝わってきました。

「十条さんはないわ」で更に周りの音が遠く聞こえる雀さん。あぁ辛い……

田中に対しては発声からしてもう”上司”なのすごいな風間さん。出会った時のひきつった笑顔とか、一線を引いてる。

「俺は一人がいいんだよ」のセリフに、取り返しのつかないことを言ってしまったと自覚する慶司

せっかく慣らして慣らしてちょっと甘えてくれるようになった雀さんの心が離れていってしまいました……

「偏見ないって言う人が~~」は原作よりトゲが少ない感じがしました。庄司慶司は基本的に優しい

最後の電話シーン、慶司は恋人の顔をしてタメ口なんだけど、雀さんは上司の顔に戻っちゃってるよぉ!!

すず子が今日は何も言ってくれない……

来週第10話ですが、まだすれ違ってて終わる感じじゃないので、このドラマ全11回ですかね!?
調べたら全12話との情報あり!ヤッター思ってたより長いぞ!!!)

ドラマ「40までにしたい10のこと」配信情報

過去回一挙配信U-NEXT
Lemino
最新話無料配信TVer
ネットもテレ東

ドラマ「40までにしたい10のこと」原作情報

著者マミタ
レーベルビーボーイコミックスデラックス
出版社リブレ
発売日1巻:2023年2月10日
2巻:2025年2月19日

\電子書籍で『40までにしたい10のこと』を今すぐ読む!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次